地方の地方公務員ブログ

所得税や住民税の最新情報や節税について紹介していきます。

【新人公務員必見】業務に役立つオススメの本ベスト3

仕事は何でもかんでもわかる人に聞けばいいというものではありません。自分で調べるからこそ身につくものだと常に思っています。※偉そうにすいません。 今回は約10年間働いている役所の業務でとても役にたった本について3つ紹介します。 予算執行に役立つ…

【住民税】課税方法について

住民税の課税方法はおおざっぱに説明すると、 所得金額―所得控除=課税所得金額 課税所得金額×10%=所得割額 所得割額+均等割額=住民税(市区町村民税・都道府県民税) と計算します。 所得割額の計算方法は所得税の計算方法と似ており、均等割額は合計所…

【所得税・住民税】収入と所得の違いについて

税の世界では収入と所得の意味が異なります。 税金を計算するためには、収入を所得に変換して計算する必要があるためです。 では、その意味について確認していきましょう。 収入とは 1月から12月までに得た給与の総額や事業の売上を指します。 会社員の方…

【所得税・住民税の節税】iDeCo(イデコ)って節税になるの!?

資産運用のひとつにiDeCo(イデコ)があります。 ざっくり説明すると、資産運用をしながら老後資金を準備する方法です。 【結論】 正直、受け取るまで所得に対する節税になるかどうか判断できません。(税制改正や株価、本人の所得状況など将来不確定な要素…

【住民税】給与と年金から天引きされるけど2重課税!?

結論から言うと2重課税でありません。 住民税の徴収方法は、3つあります。 ①特別徴収(給与天引き) ②年金からの特別徴収(年金天引き ※その年の4月1日時点で65歳以上の方) ③普通徴収(納付書で支払い) 以上3つです。 なので、一人の納税義務者で徴…

用語解説

このブログでは、分かりやすく解説するために通称を用いて執筆しますので気になる用語があればこちらをご覧ください。(ちょくちょく更新するはず) 用語一覧(あいうえお順) ・住民税(じゅうみんぜい)市区町村民税と都道府県民税のこと

はじめに

地方の公務員してます。「金持ち父さん貧乏父さん」の本と出会い資産運用に興味がありブログ始めました。合法的な公務員の投資(資産運用)や所得税・住民税の節税方法について記事にしたいです。 どうぞよろしくお願いします。 改訂版 金持ち父さん 貧乏父…